20080305スタート 手作り石けんのことやら趣味のこと,書いています
最近忙しい日々が続いています.
ろくに石けんも作れていません.

エクセルシオールカフェの店員さんが,ラテにかわいい模様を入れてくれました.もちろんプライスレスです.
こういう仕事の仕方をする人はすばらしいと思います.誇りを持って仕事をしているんだろうなぁと思います.
「かわいいですね」と言ったらはにかむ様に「ありがとうございます」と言ってくれました.
こんな風に仕事のできる人になりたいなぁ.
ろくに石けんも作れていません.
エクセルシオールカフェの店員さんが,ラテにかわいい模様を入れてくれました.もちろんプライスレスです.
こういう仕事の仕方をする人はすばらしいと思います.誇りを持って仕事をしているんだろうなぁと思います.
「かわいいですね」と言ったらはにかむ様に「ありがとうございます」と言ってくれました.
こんな風に仕事のできる人になりたいなぁ.
PR
プレゼント用に石けんをラッピングしました.
ピンクとブルーのリボンを一回りさせて裏を両面テープで留めています.
簡単だけど,2色あるとちょっと良い感じかな?
先月苗を買い,ハーブを育てています.
スペアミント,ペパーミント,ローマンカモミール,レモンバーム,ワイルドストロベリー,ゴールデンレモンタイム,の6種類.
ミント類は,一緒に育てると交雑して混ざってしまうので離して植えなければならないこと,肥料は与えすぎると香りが薄くなってしまうこと,かなり育つので適宜切り取って使わなければいけないこと・・・(←貧乏性の私にはココが一番難しい・・・^^;)いろいろとお店の人に聞いてきました.
ローマンカモミールは,なんと芝生として利用されることもあるそうです.リンゴの香りの芝生なんてすてきですね.カモミールティーにもできるかなぁと思ったのですがローマン種の場合はどちらかというとお風呂に入れたりする方が良いみたいです.花をドライフラワーにできたらインフューズドオイルをつくりたいなぁと思っています(^o^)/
いくつか写真入りでご紹介〜.
*ゴールデンレモンタイム
葉の淵についた黄色い斑点がかわいらしい.レモンの香りがします.使い方は普通のタイムと同じで料理にもOKです.現在鋭意成長中!

*スペアミント
もっさり育ってきています.よくアイスの上に乗ってたりするミントですね.

*スペアミント
ペパーミントは鮮やかなグリーンでしたが,こちらは少し紫がかった葉の色をしています.さっそくアブラムシがいくつかいて(><)ご退去いただきました.
スペアミント,ペパーミント,ローマンカモミール,レモンバーム,ワイルドストロベリー,ゴールデンレモンタイム,の6種類.
ミント類は,一緒に育てると交雑して混ざってしまうので離して植えなければならないこと,肥料は与えすぎると香りが薄くなってしまうこと,かなり育つので適宜切り取って使わなければいけないこと・・・(←貧乏性の私にはココが一番難しい・・・^^;)いろいろとお店の人に聞いてきました.
ローマンカモミールは,なんと芝生として利用されることもあるそうです.リンゴの香りの芝生なんてすてきですね.カモミールティーにもできるかなぁと思ったのですがローマン種の場合はどちらかというとお風呂に入れたりする方が良いみたいです.花をドライフラワーにできたらインフューズドオイルをつくりたいなぁと思っています(^o^)/
いくつか写真入りでご紹介〜.
*ゴールデンレモンタイム
葉の淵についた黄色い斑点がかわいらしい.レモンの香りがします.使い方は普通のタイムと同じで料理にもOKです.現在鋭意成長中!
*スペアミント
もっさり育ってきています.よくアイスの上に乗ってたりするミントですね.
*スペアミント
ペパーミントは鮮やかなグリーンでしたが,こちらは少し紫がかった葉の色をしています.さっそくアブラムシがいくつかいて(><)ご退去いただきました.
【材料】オリーブOL,パームOL,ココナッツOL,ひまし油,ゴートミルクパウダー,素精糖
【OP】ウルトラマリン,ラベンダー,ローマンカモミール,スペアミント精油
【作成日】2008/03/01
前に作った水玉さくら石けんと一緒に作った石けんです.
生地を半分に分けてウルトラマリンを投入,それぞれに精油で香り付けしました.
青空の下,桜の木を見上げている様な石けんを作ろうとしたのですが・・・コンフェが少し大きかった様です.
こうして2ヶ月近く乾燥させると,ミルク系が入っていてもにおいが落ちつてきますね.
実はこの4月から異動したため,この空色石けんと水玉さくら石けんはお世話になった方々へプレゼントしたいと思っています.
手づくり石けんに触れるのが初めての人もいるので,不安の無い様に差し上げたいなぁと思います.
石けん用の月桃インフューズドオイルを仕込みました.

乾燥させた月桃の葉っぱを細く切って,オリーブオイルを注ぎます.
月桃をカットする間,良い香りが^^
オイルにもこの香りが残るとうれしいな.
感想させた月桃の葉

細かく切ってオリーブオイルを注ぎます

実はこの月桃の葉,先日の西表島旅行でGETしてきたものです.
西表島,石垣島共に月桃が普通に道ばたに生えています.
こんな感じで↓

もちょっとアップ

生えてた時も葉をこすると良い香りがします.
月桃を使ったものって値段が高いイメージがあったのでこんなに身近にあると知ってびっくりです.
※葉はちゃんと許可をもらっていただいてきましたっ
乾燥させた月桃の葉っぱを細く切って,オリーブオイルを注ぎます.
月桃をカットする間,良い香りが^^
オイルにもこの香りが残るとうれしいな.
感想させた月桃の葉
細かく切ってオリーブオイルを注ぎます
実はこの月桃の葉,先日の西表島旅行でGETしてきたものです.
西表島,石垣島共に月桃が普通に道ばたに生えています.
こんな感じで↓
もちょっとアップ
生えてた時も葉をこすると良い香りがします.
月桃を使ったものって値段が高いイメージがあったのでこんなに身近にあると知ってびっくりです.
※葉はちゃんと許可をもらっていただいてきましたっ