20080305スタート 手作り石けんのことやら趣味のこと,書いています
※使用感,追記しました(2008.04.09)
休暇をとって西表島&石垣島へ行って来ました.
ガイドブックをみると手作り石けんを置いてあるお店がいくつかあって,
チェック&購入してきました.

左から,月桃粉末&塩,シークヮーサー,ハイビスカス,くちゃ(クレイ)
くちゃは国内では沖縄でしかとれない泥のことです.
粒子が細かいので毛穴の奥の汚れも取ってくれるそうですよ.
どれもベースはパームOL,ココナッツOL,オリーブOLです.
ひまし油が無いから泡立ちはあまり無いのかな?
どんな使い心地か楽しみです♪
使ってみたら一つずつアップします.
石けん以外に,くちゃ自体も買って来ました.

くちゃのパックなんですが,原材料はくちゃと月桃のエキスなので,石けんに入れられるかなーと思っています.
もちろん普通にパックとしても使ってみます^^
中身はこんな感じで固形になっています.水で溶いて使います.

石けん以外にも,手染めの服や手作りのかご製品など,いろいろと欲しいものがいっぱいでした.
休暇をとって西表島&石垣島へ行って来ました.
ガイドブックをみると手作り石けんを置いてあるお店がいくつかあって,
チェック&購入してきました.
左から,月桃粉末&塩,シークヮーサー,ハイビスカス,くちゃ(クレイ)
くちゃは国内では沖縄でしかとれない泥のことです.
粒子が細かいので毛穴の奥の汚れも取ってくれるそうですよ.
どれもベースはパームOL,ココナッツOL,オリーブOLです.
ひまし油が無いから泡立ちはあまり無いのかな?
どんな使い心地か楽しみです♪
使ってみたら一つずつアップします.
石けん以外に,くちゃ自体も買って来ました.
くちゃのパックなんですが,原材料はくちゃと月桃のエキスなので,石けんに入れられるかなーと思っています.
もちろん普通にパックとしても使ってみます^^
中身はこんな感じで固形になっています.水で溶いて使います.
石けん以外にも,手染めの服や手作りのかご製品など,いろいろと欲しいものがいっぱいでした.
☆使用感
シークヮーサー使ってみました.
シークヮーサーの粉末入りとのことで,大きめのオレンジ色のつぶつぶが入っています.
泡立ちは少ない方ですが,お風呂場に置いたままでも溶けにくいです.パームOLの配合が多いのかな?
洗い上がりはつるんっキュッキュ,という感じ.どちらかと言うと私にはさっぱり気味な感じです.
また,石けんを肌に直接滑らすとつぶつぶがスクラブの代わりになって気持ちよいです.
香りは,素材の匂い+ほんのりと柑橘系(レモンのエッセンシャルオイルだそうです)の香りです.以上です.
シークヮーサー使ってみました.
シークヮーサーの粉末入りとのことで,大きめのオレンジ色のつぶつぶが入っています.
泡立ちは少ない方ですが,お風呂場に置いたままでも溶けにくいです.パームOLの配合が多いのかな?
洗い上がりはつるんっキュッキュ,という感じ.どちらかと言うと私にはさっぱり気味な感じです.
また,石けんを肌に直接滑らすとつぶつぶがスクラブの代わりになって気持ちよいです.
香りは,素材の匂い+ほんのりと柑橘系(レモンのエッセンシャルオイルだそうです)の香りです.以上です.
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。